
AWS CloudFrontとS3で簡単なSPAサイトを公開してみた
2025-10-13 imarin Code & Book
みなさん、個人で遊びで作ったwebサイトどのように公開していますか? 勉強がてら簡単なwebサイトを作ったけど公開するのに維持費を払う …
1年間スクラム開発を運営して実践した時に感じたアンチパターン・感想
2025-09-06 imarin Code & Book
こんにちは。
僕はエンジニアチームで開発する上でスクラム開発をしてリーダーとして仕事をしていました。
今回はそのときに感じたこと、特に失 …
【Golang】Go言語_基本的な文法まとめ
2025-08-17 imarin Code & Book
go公式ドキュメント
実行方法
Hello Worldをprintするのみの処理
package main import "fmt" //起点となる関数は「mai …
AIエージェント「devin」を使ってみた感想・どんなサービスなのかについて説明します
2025-08-15 imarin Code & Book
本記事執筆は2025/8時点でのものになります。
閲覧時期によっては内容が異なる可能性があります。 devin公式サイト
http …
web開発に関するキーワードをまとめてみた
2025-08-11 imarin Code & Book
今回個人的にweb開発の仕事に転職することになったので、web開発で使いそうなキーワードを勉強しました。
多分初歩的なものが多いですがご容赦ください。
HTTP(Hyper T …
railsでlintのみ起動するgithub-actionsを導入してみる
2024-06-22 imarin Code & Book
github-actions導入方法
簡単です。 .github/workflows/ 配下に.ymlファイルを置く これだけ …
【Ruby】rubyにrubocopでlintを導入してみる
2024-06-01 imarin Code & Book
タイトルのままですが、lintを導入してみたので備忘録がてらにやったことを残しておきます。 この記事を書いたときのver
% rub …
【notion】notionのボタンを使って毎日の繰り返しタスクを管理した
2024-05-19 imarin Code & Book
ドキュメント管理ツールの「notion」。 仕事でも使っているんですが、僕はプライベートでも使っています。
簡単にドキュメントを書け …
【Ruby on Rails】railsで画面を動的に表示する(超ミニマム)
2024-05-07 imarin Code & Book
この記事のスコープ railsで平文の画面を出す。
画面に変数を渡して動的に処理を動かす。 名前
ver …
【Ruby】Ruby入門まとめ
2024-05-01 imarin Code & Book
最近Rubyに新しく触り始めているので、基本的なことをまとめてみました。 Ruby
3.3.0 基本
# 標準出力
puts "" # 複数 …